離島生活で思ったこと

沖縄の離島で暮らす中で思うこと、考えたことをつらつらと書いています。思考のウンコのようなものなのでまとまりはないです。

7月7日

 

 

 

晴れ。

 

湿気が多く、モヤがかかったようにぼんやりした景色。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 



 

パッションフルーツが収穫できて、熟し待ち。

 

 

 

パッションフルーツは、落果して皮がしわくちゃになった頃が食べごろ。

 

写真上部で、しわくちゃになってるのがそろそろ食べられる。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

畑の横にあるソテツも、栗坊主みたいな実の詰まった状態に。

 

 

 

 

 

もふもふの葉っぱみたいのをめくると中に実が。

 

 

 

葉っぱが暴力的にツンツンしてるのに、実はふわふわの葉っぱっぽいのに包まれてるのが不思議。

 

 

 

かつて食糧の無かった時代にはこの実の毒を抜いて食べたというが、食えても不味いらしい。

 

 

このようなものを食べながら時代を繋ぎ、今の島を形成してきてくれた島人に感謝。もうだいぶその世代は居なくなってしまったのだろうけど。

 

 

 

 

これからの島を思うと、どうなるのか不安しかないんだけど。

 

 

 

良いようになると、、、いいなぁ。。。。

 

いやそれが、あまりそうは思えないから不安なんだけど。。

 

 

 

豊かになったぶん、アル中が増え。

 

チャチャっと除草剤かけて済ませるから脳神経がやられ、思考力が失われていき、、、反ボケ人間が増える。問題解決力が無くなり、いつまでも同じトラブルを繰り返す。

 

 

 

別に、農薬を否定する訳ではないけど。。適材適所で使えば良いとは思うけど。

 

 

便利で、楽になると、人間ってダメになる…??

 

 

 

かといって、いつまでも苦しんで賢いのが良いとも思えない。

 

 

でも、賢くて楽に生きてる人って、たいがい他人を利用した上に成り立ってるし。

そおいう奴になりたいとも思わんしねぇ。。

 

 

 

楽に楽しく、豊かに暮らすって何だろう?

別に、それ自体が悪い訳じゃないのにね。

 

 

 

 

500万年前に存在していたという理想的な世界を見てみたい。

 

 

 

近年、世界の真実や歴史が垣間見えてきて面白いです。

 

本当の歴史は面白いね。

 

 

 

 

 

我々はもっと、常識とか概念を疑って外していく必要があると思う。

 

 

 

 

 

 

 

youtu.be

 

マコなり社長の演説、良かった。

 

 

才能のない凡人は、労働時間をかけることで対抗するしかない。長時間労働?必然だろうという現実をズバリ言ってくれている。

 

これからの時代は変化し続けるしかない。変化を本能的に嫌がる人間にとって変化は憂鬱なことだが、憂鬱な思いを抱えながら変化し続けるしかない、と。

 

 

 

うむ。。。

 

 

 

 

なるほどと思います。

 

 

 

 

 

とりあえず私は凡人だから、学び続け小さな変化を重ね、経験を積んでくしかないんだなぁ。。(о´∀`о)