離島生活で思ったこと

沖縄の離島で暮らす中で思うこと、考えたことをつらつらと書いています。思考のウンコのようなものなのでまとまりはないです。

1月31日 ゴミビジネス;ゴミイズライフ

f:id:happy-hateruma:20210131145939j:plain








晴れ。







3~4月の初夏のような暑さ&海の綺麗さ。






久々に島の西側の開けた海へ行った。




観光客のいない、冬本来の海!ってカンジで最高。


本来の島の姿が戻ってきたよう。。





相変わらず漂着ゴミは多かった。



漂着ゴミが漂着するはずのない駐車場付近にもあちこちにゴミが・・・こちらは、島の人によるゴミ。私は未熟で荒々しい人間なため、こうした人為的なゴミを見ると捨てた奴にバチが当たればいいのにとか思う。



がしかし家に帰ると缶ゴミが数個入った袋がまるごとカラスに持ち去れていた。
この場合、悪いのはカラスか、私か。持ち去れた缶ゴミと袋は行方不明である。



(о´∀`о)







ゴミを拾う時は、感情を抱かず徳を拾うつもりで拾おうと思う。








大分県の姫島では、海ゴミを回収・処理する人を10人ほど雇って清掃活動をしているそうだ。



竹富町も、西表島世界遺産を目指すならこのくらいやって欲しい。


ゴミ拾いが金になるなら、やる人はいると思う。
仕事内容としては簡単だし、一時間もやればかなり大量に集まる。副業とかにもいいはず。観光客の人も拾えるようにして、昼食代分くらい払えばやりたい人はいるのではないだろうか。船賃がバカみたいに高いから、観光ついでに少しでも補填できたら助かるだろう。




私はよくアンチ観光業みたいな記事を書くが、自分も元々観光客だったし、別に観光客や観光業をやってる人が嫌いな訳ではない。
ただ、観光業と島の生活の線引きが「なあなあ」で、個々の島民任せ。何の規制も対策もしない。結果、オーバーツーリズムや環境汚染になっても何もしない、困った人が勝手に解決してて下さいという姿勢でただ金儲けに走る奴が・地元民を無視して好き勝手消費だけしていく観光客が嫌いなだけだ。





観光客によっても島が支えられてる面はあるので、きちんとした線引きと対策・対応がなされていれば良いと思う。


又、島の景観美化については島民全員が心掛ける問題だとは思うけど、
そこはやっぱり普段島の景観で飯を食ってる観光業の方たちに率先してやってもらいたいとも思う。。。。特に観光業しかやってないところは、、そのくらいは、、、、、

と思うのは傲慢なのでしょうか…………







どんなにお金があったとしても 人が動かなければ成り立たないのが島の生活です。
(´-ω-`)



「住んでいる人たちが、島の財産」なんだなぁ。。

財産食い潰すだけではいけないと、常々自分にも言い聞かせています。








……と、立派なこと書いてるけど

私もかつては北海道で好き勝手やってきた側の人間なので、聖人君主ではない。テント張る場所がなくて車イス用トイレで寝たりどうろで寝転がって星を眺めたこともある。

そうした迷惑行為を自分もしたことあるだけに、「やっぱり止めときな。」と思う。



世間では、「お前も過去にやってたんだから文句言うな」という人もいると思うが、そんな理屈は違うと思う。

過去に実際やったことがあるからこそ、そのセコさが分かるし、
できるなら迷惑行為はせずに地元の方に快く思わる存在でいたら、もうちょっと違う未来が拓けていたのではと思う。


もうちょっと違う未来とは、勿論良い意味の未来だ。 



私は、旅費をケチって 犯罪にはならないが図々しい行為もしてきたので、その土地とはその限りだった。

その当時は、それでもいいと思っていたけど、

どこに行っても歓迎されるような人はそのようなことはしない。




私はダメな側も実際に経験したからこそ、

「これから」の人達には歓迎されるような旅をして欲しいと思う。





お金の面で、どうしても節約しなくてはならない場面はあると思う。でも、『図々しく』なるのは止めておいたほうがいい。節約とケチるのは違う。

地元の方が不快にならないよう、留意する必要がある。






そして今。

島に住む側の人間として、


どのようにしたらセコい奴が図々しい行為をしたくてもできないような隙の無い島づくりができるか考える。





島民の中にもズルい奴はいるから、一筋縄ではいかない。
類は友を呼ぶで、だらしない島民がいるとだらしない観光客が集まるのだ。これはよくない。




時にはダラっとするのもいいし、
グレーゾーンがあるから面白いんだけど、


そこだけにフィーチャーして居座る奴が出てはいけない。





この辺がさじ加減なのか。

けじめなのか。締まりを作るということなのか。

まぁ悪いことは悪いと 通用しないようにしないとね。。






この辺、都会に行くと実に様々な対策がとられていて勉強になります。

原宿とか渋谷とか、人も犯罪者もよく分かんない人も多いだけに建物の造りとか、隙がないもの。
土地が狭いのによく工夫したなぁ…っていう防犯対策も多い。でもってセンスやデザイン性も良くって。気持ち良く、悪い考えを排除できるカンジ。

自然と悪い考えは抱けない街づくり、理想だなぁ。。


今じゃ渋谷とか、ゴミも落ちてない綺麗な街になったし。
(ボランティアの方がパトロールしたりゴミ拾いして下さっているのです☆)


原宿の表参道は文句なしに美しいです。

お店の一つ一つが立派なだけではなく、喫煙者にも配慮されてて灰皿すらもデザイン性高くてお洒落。街路樹が豊かで根を踏まないようにとの柵がベンチも兼ねてますし、所々に地図も設置されています。一本裏通りに入ればふつーに民家があり、地元の方も頑張って工夫して調和してきたんだなぁと思います。

今の渋谷区長のハセベさんは、渋谷育ちで渋谷が大好きな方なんですね。
渋谷区を安全で、緑も多くして、でも最先端な街でもあって、、と色々考えて下さっています。


東京は、世界中からたくさんの人が来るだけに、苦労や苦悩もトラブルも沢山あるんでしょうが、めげずに一個一個工夫を凝らして良くしていこうというのが感じられるのが素敵な点です。
まぁ日本の中心で、資金力もあるからできる所もあるでしょうが……(´-ω-`)





内地は、街路樹とか綺麗に整備されてて素敵ですよね。



石垣島は、一年中雑草が元気でクソ暑くて手入れが大変なのも分かりますけど…………基本的にどこの街路樹も「みすぼらしい」です………

あんだけリゾートホテルがあるんだから幾らか手入れ料貰って綺麗にできないんだろうか??とか思いますけど………市長の方針の違いでしょうか・・・






風水でも、まずは場を綺麗にするのが大前提ですので、

島も綺麗を目指していけたらと思います。













ゴミ問題について語ると長くなってしまいます。



この辺で一旦終わりにさせて頂きます。