離島生活で思ったこと

沖縄の離島で暮らす中で思うこと、考えたことをつらつらと書いています。思考のウンコのようなものなのでまとまりはないです。

楽しむ 変える





環境活動家・谷口たかひさサンの記事がよかった 。
https://m.facebook.com/home.php



何かを変えたければ
まずは自分が楽しもう。
楽しくないと 人はついてこないから。

という記事。




この方の書く記事には批判も強制も無いので素晴らしい。

私はすぐキツい物言いになる。

たかひさサンを見習いたいと思う。






「絶望を見る方がラクだ。」
という言葉も 衝撃的だった。


その通りなんだろうと思う。
多くの人は、ラクだから、絶望的な方向を見ているんだと思った。でもって何もしない。



これでは何も良くなる訳がないんだよね。
(о´∀`о)






希望を見続ける。

他人が潰しにきても負けない。



『どうしたいのか』『どうありたいのか』

明確にする。




私は意外と『どうしたいのか』が言えなかった。


だから

意識的にどうしたいのかを考えるようにしている。


祈りは、『どうしたいのか』『どうあってほしいのか』を祈るので明確化しやすい。




自分だけは
自分の望みを笑わないでやりたい。















他人を変えることはできない。

変えたくばまずは自分が楽しめ。





例えば、ゴミ拾いで楽しむのは難しいと思う。

だから

世界中で未だにゴミ問題ははびこってるんだと思う。


誰だってゴミなんか触りたくない。
ゴミ拾って何が楽しいかよ。。(о´∀`о)


この辺が ゴミ問題の真髄だと思うさ………

私だって 別に楽しいから拾う訳じゃないし


まぁでも

綺麗にした時の達成感は多少あるけどさ。。



そもそも 自然分解されるなら拾わないかもしれないし。



モラルの向上って時間かかるな~って思う。



港や空港ターミナル・ホテル等々に啓蒙ポスター作って貼ってもらうとか。いいかも?



前に東京行った時、駅に外国人観光客に親切にしましょう、っていうポスター貼ってあって。良いポスターだな、って思った。
宗教の違いで差別しないで、理解し合いましょう、とも書いてあった。




まぁ沖縄の場合は役場の人間からして自然環境守る気があまりなさそうなので…予算出さないかもだけど……( ´∀`)


ボランティアで作って 貼ってもらうか。





本当に良いことやる時ってほとんどがボランティア・・・ そこはちょっと虚しいけど・・



お金は悪魔の申し子だから
お金かけると本当に良いことはできなくなるのかもしれない。







どちらにせよ、

『楽しむ』こと、意識していきたいです。








あんまり今までの人生で楽しむを意識したことないんで、私には難しいかもですが。。(大体、私が楽しくてやってきたことはよくバカにされたし、バカにされなくても妬まれたりしたので、楽しむことを大っぴらにする自体、抵抗がある・・ まずはそのブロックを外すところからだな………)