離島生活で思ったこと

沖縄の離島で暮らす中で思うこと、考えたことをつらつらと書いています。思考のウンコのようなものなのでまとまりはないです。

8月6日;えのきの素揚げ









今日は夜食に焼きそばを作った。







えのきは素揚げすると抜群に旨いので

にんにくと一緒にカリカリに焼いてからもやしや麺を炒めて最後にネギを散らし 食べた。

我ながらウマかった⤴

あんまり野菜がなくてあるもので作ったけど。


胃袋が満足すれば脳も満足するものだ。























台風9号が接近してきて風が出てきた。








まだけっこう遠くにいるはずなんだけど。

なかなかの風。







でも今日は船も全便運航したし
明日も幾らか出す予定はしてるらしい。

北風が吹いているので
上原・鳩間航路は既に明日の全便欠航を決めている。




お盆前ってだいたいこんな。

直前になっていろいろドタバタ。


でも

最後にはどうにかなってちゃんとできてるところがすごい。





沖縄って毎年台風が来るし
いざというアクシデントには強い島人。



大被害受けたってどうせ報道格差で世は騒いでもくれなければ同情もくれないし支援も勿論ないし
自分らで助け合ってなんとかするのが当たり前。





そんなタフなとこに 惚れるんだなぁ。。
(о´∀`о)





そおいうところに惚れたんか……オイラ

今 気付いた。




















昨日はいばやとヒカルの固有名詞出したからか アクセス数が増えていた。

あんまり人に見られたくないからびっくり。





でも今やYouTubeが面白いよねぇ。


田村淳とレペゼンDJ社長との対談とか

私が見たのは映像じゃなく書き起こしの文章だけど
リアルで超絶面白かった。


YouTubeで活躍できてる人は、度胸も勿論あるんだけど
それぞれちゃんとキャラができてる。

そのキャラは 誰かが何かを狙って作り出したものではなく各々が工夫して滲み出たものだ(ろう)からまたリアルで面白い。


スポンサー優位のテレビがつまらなくて当たり前。

テレビの良いところは、深夜帯を除いてスイッチさえ付ければいつでも誰かがしゃべって何かしてるのを見れるところ。

ボーっと思考停止したい時に丁度良い。


赤ちゃんに話し掛けないでいるとその赤ん坊は死んでしまうという話を聞いたことあるけど

人間、誰かの話し声を聞いてこそ生きていける生物だと思う。



駅前にいるホームレスも

あれは別に誰かに助けて欲しくて人通りの多い所にいるというより

人のざわめきの中に身を置いていたいんだと思う。


スピリチュアル的にいえば行き交う人を見ることで「気」を吸ってるらしいけど。






人間、寂しくても生きていけない。











旅してる時、よく寂しさに捕まった。





今は、お陰様でそうした状態に陥ることはほとんどない。


有り難いことです。