離島生活で思ったこと

沖縄の離島で暮らす中で思うこと、考えたことをつらつらと書いています。思考のウンコのようなものなのでまとまりはないです。

お酒が当たりました。

急遽撮った写真。恐ろしく画質が悪くてごめんなさい

 

 

 

 

 

 

 

 

 

能登地震があったため書けずにいましたが、

 

実は元旦の日に、

以前、農業共済新聞の懸賞に応募していたお酒が当選して届きました。

 

 

 

 

写真には一本しか写っていませんが

720mlのものが計3本入っている太っ腹なものでした。

 

 

 

しかも元旦の日に届くとは。。。まさに、サプライズとしてかなり嬉しいプレゼントとなりました。

 

 

農業共済新聞さん、酒造元の松下醸造場さん、誠にありがとうございます。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

こちらの酒造所さんでは、

 

 

なんとお酒に使うお米まで自社で作っているとのことです。

 

 

すごいですね。

 

しかも、減農薬に取り組み、お酒作りで出たニカスというものを肥料として使っているそうです。

 

お酒作りとお米作りが循環してて素晴らしいです。

 

 

 

 

 

 

 

米焼酎ということで、

 

味は沖縄の泡盛に似ています。

というか、沖縄の泡盛タイ米が原料で、こちらのお酒は国産米が原料、といったところでしょうか?麹菌の違いはあるでしょうが、まぁほとんど同じですね。

 

 

どのお酒も非常に飲みやすくて、お水のようにゴクゴク飲めてしまいました。危険です(笑)

 

 

 

味で似ているのは琉球王朝、泡波の古酒があったらこんなカンジかな?といったカンジです。とにかくクセがなくて飲みやすい系です。

 

 

同封されていたリーフレット

 

 

 

 

 

 

松下醸造場は、江戸時代に創業、琉磨焼酎最古の蔵元だそうです。

 

 

「琉磨」と、琉球と同じ「琉」の字が入るので、

お酒の作り方といい、何か沖縄と関係のあった土地なのでしょうかね??

 

九州のほうが山が豊かで水が綺麗なので、お酒も美味しいように感じます。

 

 

又、

松下醸造場のある水上村は、桜が三万本……!!!も、咲くのだそうです。

 

 

 

 

いやーーーー。。。それは是非とも見に行きたいですね。

 

沖縄にいると桜が見れないので、ホント飢えています。

 

 

三万本の桜だなんて、想像もつきませんね。

きっと、まさに桃源郷のような景色なんだと思います。

 

 

 

お米作りからやっている酒造所はそうそうないでしょうし、是非とも頑張ってもらいたいです。

 

 

 

本当に、この度は、私なんぞにこのような美味しいお酒を当選させて頂きありがとうございました。

 

 

 

 

おかげさまで、

箱根駅伝を見る時に美味しく、美味しく…!飲ませて頂きました。マジで美味しかったです。

 

知り合いの子を応援しながら飲む美味しいお酒。。ベロンベロンに酔っ払いました。。スポーツを見ながら飲む酒がこんなに美味しいとは。。新しいお酒の飲み方を教えて頂きました。

 

 

 

 

今は既に一本を開けて、2本目も半分飲んでしまいました。

 

美味しいお酒があると、ついつい休みの日には昼間から飲んでしまいますね。。元気になります。やっぱり私はビーチャーです。(*´ω`*)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ちなみに

この酒造所さんは長年、男の子に恵まれなくて、養子縁組で繋いできたそうです。

 

その縁で、

農家の人が養子になって米栽培にも繋がり、

この度は108年ぶりに男子が生まれ、後継として頑張られているそうです。

 

 

108年という、意味ありげな数字に、何かすごい意味を感じますね。。

当事者の方々が何よりも感じていると思います。。

 

 

 

そしてそのようなお酒と酒造所を、縁あって知ることができたことにも嬉しく思います。

 

 

 

私のブログに書いても全然宣伝効果はないのですが。。。

 

 

せめてもの応援をしたくて、書かせて頂きました。

 

 

 

是非とも、お酒作り、お米作り共々 頑張って下さい。微力ながら応援しています。

 

 

 

 

 

 

 

もし興味のある方はコチラへ。

 

 

 

 

【有限会社 松下酒造場】

〒868-0701

熊本県琉磨郡水上村岩野2582

 

TEL:0966-44-0010

FAX:0966-44-0423

Meil:matsushitashuzo@jihei.jp