離島生活で思ったこと

沖縄の離島で暮らす中で思うこと、考えたことをつらつらと書いています。思考のウンコのようなものなのでまとまりはないです。

9月10日













よく考えたら日付を表すのに「月」と「日=太陽」を使うんだな~ということに気付いた。

毎日の暦に使うくらい、月と太陽というのは我々の暮らしになくてはならない密着した存在なのだろう。

















昨日もケム雲を見た。




2,3日後にはまた雨か。



まぁキビ植え時期だから時折雨が降るのは有り難い。


でも 害のある部分は首謀者らに還っていって下さい。















久々にTVをつけたら千葉県の台風被害が。





内地の無防備なところで57Mもの風が吹いたらそりゃ被害続出だろう。


でも もっと瓦がティッシュのように飛んだと思ってたから
沖縄みたいな対策をしっかりやってた訳じゃない割には被害は少なかったように思う。耐震対策の賜物かな。。?

勿論、小さく見える被害であっても実際に被害に遭われた方にとっては大変なことだと思う。




被害が出てから詳細な報道
をするんじゃなく、
台風が来る前に、沖縄の台風対策等の特集番組を放送してあげて欲しい。







それにしても
内地の交通機関で働く方たちの迅速な対応と尽力は 本当に凄い。頭が下がる。


利用客の数が八重山とはケタ違いだから、というのもあるだろうが

本当に凄い努力と苦労をされてると思います。

内地の人、当たり前と思わず 感謝してあげて下さいね。。