離島生活で思ったこと

沖縄の離島で暮らす中で思うこと、考えたことをつらつらと書いています。思考のウンコのようなものなのでまとまりはないです。

6月6日  ロックな一日。

 

 

 

晴れ。

 

 

 

今日も暑い。

 

けど、風はあったので比較的過ごし易かった。

 

 

 

 

 

 

 

 

逆光で見づらくなってしまったが、このように草ボーボーになってしまった畑の周囲の草を撲滅中である。

 

 

全部を真面目に刈り取るのはあまりにも重労働過ぎるので、

ある程度の範囲で草を刈ってまとめて、、、、

 

 

 

燃やす。

 

白いのは、木の枝が燃えた跡。

 

 

 

 

 

草の上部はまだ青々してるけど下草は枯れてたりするので、それを利用して下から燃やす。

 

 

青草も生えてるぶん一気には燃えないので、火の勢いが強くなり過ぎず良い。

 

草は意外と一気に燃えて予想以上の火柱が立つので、火事にならないよう注意を要する。

 

 

 

今回も無事に燃やせて良かった。

 

 

 

 

 

火を見るのが予想以上に楽しくて、

 

最近は草刈りがより楽しみになった。

 

草を刈る→燃やす→周囲の雑草も一緒に燃やせるし、燃やした後の灰は良い肥料にもなる。火を見るのも楽しい、という構図。

 

 

草刈り自体は重労働なのだけど、それを除けば、草に無駄はない。

 

 

草ってフリーエネルギーじゃん、というのが私の持論。

 

 

勿論、別に燃やさなくても良い。

 

今回は、外来種のギンネムという木もたくさん生えてるエリアだったので、ギンネムを焼き切るためにも燃やした。

 

 

木は意外と皮に水分を含んでいてちょっとやそっとでは焼き切れないのだが、そおいうのを自然観察的に知れるのも楽しい。

 

何より、火を見ていると、自分の中の悪いものも燃やせる気がする。

モクモクと出る白煙は、周囲の空気を燻して殺菌してくれるようにも感じる。

 

 

タバコの禁煙率とインフルエンザの罹患率上昇はリンクしていて、なぜ禁煙者が増えたらインフルエンザが増えたかというと、タバコの煙によって空気中のインフルエンザウィルスが燻せなくなったのが要因だという一説がある。

 

合掌造りの家では、囲炉裏で火を焚く事により煙を出して屋根に付く虫を防虫するのが必須である。

 

 

 

 

現代は基本的に焚き火は禁止されているが、私の体感では草や木々、自然のものを燃やす分には悪影響はないし、むしろ利点が多いのではと思う。

 

 

島とはいえ、集落から離れた場所だからこそ出来ることではあるが、除草剤よりはるかに害はないし、オススメである。(周囲への延焼を絶対に防ぐやり方でやること、風向きに留意し、民家や周辺の迷惑にならないようにする事、後始末をちゃんとする、が必須。あと、草木を燃やすには、意外と時間がかかる。)

 

 

 

 

 

 

 

 

先日採ってきた塩も、何日か太陽光に当てていたらすっかり磯臭さは無くなった。良かった。

 

 

きっとこの塩は、ぬちまーす以上にミネラル豊富でマグネシウムも豊富に含まれている塩だと思う。

そう、勝手に思ってるだけだけど。

 

 

本当に天然の、天日塩だもんね。

 

島の岩盤の上でコツコツ蒸発してできた塩だよ。旱魃が続いた時にしか採れない貴重な塩。

 

 

 

塩って、日に当たるとキラキラしてるんですよね。

 

自分で塩を干すまで知らなかった。

 

 

 

もしも希望する方がいましたら、手に渡るよう、試行錯誤中です。

 

 

本当に自然の中で出来たものだから、ちょっと不純物も混じってるのが難点。

 

大きいものはお箸で取ったけど、ピンセットがないから細かいのが取りきれない。。。(>_<)

別に、口にしても害はないものですが、やっぱり人様にお分けするなら綺麗に取りたいよねぇ。。

 

こちらも、試行錯誤中。

 

人様にお分け出来るくらいのクオリティにするって、大変ですね。身内に分けるのとは訳が違う。

 

世の中のどの食品会社も偉大。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

あと、本日起こったこととして最大の、書こうか迷った事が一件。

 

 

 

YouTuberがよく言うアンチからのメールってこおいうのか?!っていう、キツ〜いメールが届いた。

 

 

 

こちらが好意を持って書いた事に対して、歪曲した解釈をした攻撃的な文章。。

 

何で、書いてもいないことを拡大解釈(被害妄想?)して、悪く言われなきゃいけないのだ??コレ、多分違うことで怒ってる??もしくは、言いやすい奴にやる、八つ当たり??

 

 

その方は、普段からお金がないない言ってて、ブログを書いて、読者からの喜捨のようなもので生計を立てている。今回、機関紙を作る企画を立てて希望した人には送ることになって、私もそれに興味があったから送ってもらった。当然、コピー代やら郵送料とか、かかるよね。

タダで貰うのも悪いしなぁ…と思って、何か自分にでも出来ることはないかな?って、お金とかを送るのは今は難しいから、せめて、家にあった切手を次回郵送時に使って貰おうかと打診したら、「そんなゴミみたいなものはいりません」との一言。。。。。(о´∀`о)

 

???????

 

 

切手はゴミじゃないし。お金と同様の価値があるものだよ??

 

 

 

そりゃあ、、、私が送ろうとしたのは封筒用の84円切手ではなく63円のハガキ用のだったけど。。。(о´∀`о) それがダメだったかしら。。。??何もないよりかはいいし、不足分の切手を貼れば封筒にも使えるし。。でも、それも面倒だから要らなかった…??切手ごときで何かやった気になるなってこと??そんなチンケなものは要らねぇってカンジ…??確かに、送られてきた封筒は、切手ではなくまとめて安く送れるタイプの、ハンコが押されてた。

 

うーん。。。負担にならない範囲で自分にでも出来ることを、と思ったのだけれど。現金がいいんじゃあ!ってカンジだったかな。。。すまん。今の私にそれは無理だ。

 

機関紙を送るには役不足なモンを送ろうとしたのが気に喰わなかったのか、そんな、貧乏臭いモノ(送り方)をしたものは要らん!ということなのかもしれないし、、でも、私の中では別に貧乏臭いものでも、何か他の他意があってのことでもないし。純粋に、今の自分が負担なく出来る範囲でどうかな?とお伺いした訳で、それは、必要ではないものを勝手に送りつけても困るだろうし、と思ってのこと。親切の押し売りするなら黙って送ってる、っつーの。

 

 

遠慮しないで受け取りやすいように、「使ってないものがあるので」と添えたのも地雷を踏んだようで。使ってないもの→家にあったゴミのようなものだから送る、と解釈したモヨウ。。。(´;Д;`)

 

をいをい。。。

謙遜を真に受けるなー!!

 

 

「使ってないから」って、謙遜ですから…!!いずれは使うよ!当たり前じゃん!!ハガキに使わなくてもゆうパックに使ったりするから…!!大丈夫!ゴミ扱いしてないよ!私は。

 

 

 

 

 

なんだか、あまりにも予想外の歪曲っぷりで、驚いてしまった。

 

そりゃあ、限られた文面のメールで、直接会話するように理解し合えない点は多々ある。

受け取り方次第で、文章なんて如何様にも変容する。

 

 

でも……ここまで???っていう。。。。

 

 

 

なんか、電車でお年を召した方に席を譲って、「年寄り扱いすんな!」ってキレられるのと同じパターンじゃない??

席譲ってキレられた人の気持ちが分かったわ。。(о´∀`о)

 

 

 

 

同じ言葉でも受け取り方次第で解釈がガラッと変わるし、

きっと、言う相手によっても変わるんだよね。島でもよくある。

 

 

 

私が言うから駄目だった。きっと、私の普段の行いが悪いから悪いように受け取られてしまったんでしょう。。

 

 

でももうそれは、どうしようも無いよね。相手がそう受け取るんだからさ。

 

精一杯やって駄目なら諦めるべし。縁がなかった。これ以上関わっても良いこと無し。

 

 

元からさほどの縁も無かった訳だし。もう感想メールとかも送ったりしないように、アドレスから消した。ごめん。余計なお世話だった。

 

 

でも、例えば、貧乏人の千円と、金持ちの千円は、価値が違うんだよ。貰う側からしたら全く同じだけどね。

 

 

 

 

 

そおいうことを思った、複雑な日。

 

 

 

 

でもまぁ、

 

私は小学生の時に母親になけなしの金で買った母の日のエプロンを数十年後に「コレ、誰かから貰って一回も着けてないからあげる〜」って言われたことがあるので

コレくらいじゃ傷付きません。

 

いや、傷つきはするけどさ。。あの時ほどの衝撃じゃないよね。。(о´∀`о)

 

せっかくプレゼントしたものを一回も着けてもらえなかっただけでもショックなのに。ウチの母親はほんと無神経というか、思いやりがないというか、、、よくこんな扱いされてグレなかったなぁと自分でも思います。グレる芽も摘まれたよね。

 

 

 

ただ、こうして粗末な扱いに慣れている私ですので、もしかしたら他の人に対しても、失礼に当たる粗末なことをしてるかもしれないのです。自分にとってはそれが普通と思ってたりしてね。

 

それを考えると、怖いですね。。私自身は、本当に悪意が無く普通に礼儀を重んじてるつもりで、でも、恵まれて育ってきた人にとっては信じ難い失礼なことになってしまう、みたいな。。

 

 

 

誕生日もロクに祝ってもらったことがないから、他者に対してもお祝いの仕方が分からない、という所があるのは自覚してますが。。まだまだ、無自覚なとこはあるかも。大人になると誰も叱ってくれないから怖いよね。陰では言われてんだろうけど。

トラウマって厄介だわ。。。

毒親育ちがアレルギー持ちで、独身が多かったりするのも納得です。勿論、そうじゃない人もたくさんいるけど。

 

”普通”はみんな違うんだよー。

 

ちょっとアレ?って思う文面があってもさ、自分の解釈が正解で全てな訳じゃない。そこを考慮した上でおおらかに受け取ってもらいたいと思うのは甘えだろうか?

 

 

 

 

上手い言い方だったとしてもさ、社交辞令の場合もあるし。(о´∀`о)

 

ほんと、媚びるのが上手い人っているんだよ。

島に来て初めて見たけど、びっくりするくらい本音と建前が違くて上手いこと使い分けてる人が稀にいる。こおいうのを、世渡り上手って言うのかもしれないけど。私は美しいとは思わない。個人的な感想です。

 

 

生きていくのには、うまく本音と建前を使えた方が楽です。得もできるだろう。すごいなぁとは思う。

私の子供時代もそうだった。

 

でも、ふと気付いたら空っぽで、何にもなかった。自分に語れるストーリーもない。本当に笑い合える友達もいない。上辺だけの、空っぽでした。

 

 

自分は、そうだったから、もうやらない。器用に出来る人はそのままで良いと思う。

ただ、自分はもう本音で生きる。嘘が言えない。

 

 

大人になってそれは、苦労します。でも、嘘がないって、気持ち良いよ。

 

喜怒哀楽も激しくなるけど。学びもあります。後悔、しない。

 

 

価値観はそれぞれだから、それぞれが生きやすいやり方で良いと思う。

 

 

固定概念や肩書きで判断しなくなったのは良い傾向。

 

 

 

島でもっと強烈な辛い目に遭ってるから、大概のことでは怒らなくなったわ。。怒っても通じない人が多いし。価値観も違うのね。

 

 

 

 

 

他人は変えられない。

 

ただ、自分が変われば他人も変わる。

 

 

 

物事は、良いように受け取っておいたほうが得をします。

悪いように考えたら悪いようにしかならない。

 

 

電車で席を譲ってもらえたら、何か知らんけどラッキー!!!ありがとうぅぅぅぅぅ!!!と、喜んであげたら良いんです。そしたら、お互いに、良い気が回るから。感謝して貰えることって、意外となかなかないしね。

お年寄りに譲る時は、、、そっと電車を降りるフリをして譲りますが(笑)

それで良いんです。別に、感謝されるのが目的じゃないし。

 

誰だって、電車で椅子に座れたら楽だもの。ラッキーだよね。

 

私も、疲れてたら遠慮なく座る。そして、自分に余裕がある時には、自分も誰かに席を譲ればいい。立っていたかったら、大丈夫です、って立ってれば良いし。代わりに他の、座りたい人が座るでしょ。

 

 

 

出来ることなら、良い循環を。

作り出していきたいものです。

 

 

 

 

 

人間誰でも不完全なんだからさぁ。。。

 

 

 

 

目くじら立てんと、おおらかにいこう。